Out of KidZania|プロと一緒に楽しみながら、ロボットに関する仕事を体験してみよう!

こども達が楽しみながら仕事やサービスを体験できる”こどもが主役の街”「キッザニア」が、よりリアルな仕事が体験できる「Out of KidZania」として、あいちロボフェスに登場!
プロと一緒に楽しみながら、ロボットの組み立てやメンテナンスなど、ロボットに関する仕事を体験してみよう!

仕事をすると給料を受け取り、「稼ぐ」・「使う」といった経済活動も体験できます。
仕事で得た給料は、ホール内の県産品PRコーナーで使用できます。

Out of KidZania
スケジュール

【通常プログラム】

12/13(土)

  • ①10:10~11:10
  • ②12:30~13:30
  • ➂14:00~15:00
  • ④15:30~16:30

12/14(日)

  • ①10:10~11:10
  • ②12:30~13:30
  • ➂14:00~15:00
  • ④15:30~16:30
  • スケジュールは全プログラム共通です。
  • 12/12(金)は実施しません。

仕事体験プログラム予約

【仕事体験プログラム】は
完全事前予約制です。

  • 第1次先着予約: 11/4 (火) 10:00から
  • 第2次先着予約: 11/18 (火) 10:00から

仕事体験プログラム一覧

プログラムによっては、持ち物があるものがあります。
参加にあたっての注意事項については、予約サイトの各プログラムページをご確認ください。
また、イベント当日は、【開始30分前までに】、【Out of KidZania受付】にて、予約完了メール画面に記載のある「予約受付番号」をお伝えの上、受付を済ませてください。

※初回参加者は、開場後、速やかに受付してください。

  • 産業用ロボットのサービスエンジニアの仕事

    工場で部品を組み立てたり運んだりする産業用ロボット「MELFA(メルファ)」の点検・メンテナンスを行います。ロボットに不具合がないか、外観を確認したり、センサで動きのぐらつきを測定したりします。消耗している部品があれば交換して直します。

    【対象】
    小1~中3 (1回6人)
    【参加費】
    500円 (税込)
    【材料費】
    なし
    三菱電機株式会社
  • 協働ロボットのエンジニアの仕事

    工場で人と協力して自動車部品を作る「協働ロボット」を操ります。
    ロボットの腕を直接手で動かして、その動きを覚えさせる「ダイレクトティーチング」という方法でプログラミングを行い、思い通りに動くかどうか確認します。

    【対象】
    小1~中3 (1回6人)
    【参加費】
    500円 (税込)
    【材料費】
    なし
    愛三工業株式会社
  • ロボットモーションデザイナーの仕事

    人の気持ちに寄りそう「共感型コミュニケーションロボット」を開発します。ロボットの性格とそれに合った動き(モーション)を考えて、手でロボットを操作して覚えさせ、人の気持ちに合った表現になっているか確認します。

    【対象】
    小1~中3 (1回3人)
    【参加費】
    500円 (税込)
    【材料費】
    なし
    株式会社デンソー
  • ロボットハンドのエンジニアの仕事

    工場で活躍するロボットの「手」にあたるロボットハンドを組み立てます。図面を見ながら工具でネジを締めて部品を組み立て、完成後は品質を確かめるために「つかむ」「吸着する」などの動作を確認します。

    【対象】
    小3~中3 (1回4人)
    【参加費】
    500円 (税込)
    【材料費】
    なし
    株式会社スター精機
  • ドローン開発スタッフの仕事

    ドローンの仕組みを学んだあと、実際にドローンを組み立てます。組み立てたドローンを飛行させ、橋の点検を模擬体験します。

    • ※組み立てていただくのは、小型のトイドローンです(写真は実物とは異なります)。
    • ※完成したドローンはお持ち帰りいただけます。
    【対象】
    小4~中3 (1回6人)
    【参加費】
    500円 (税込)
    【材料費】
    6,000円 (税込)
    株式会社Prodrone
  • 清掃ロボットの開発エンジニアの仕事

    スーパーマーケットや工場で働く小型床清掃ロボット「HAPiiBOT(ハピボット)」の仕組みを学びます。専用の操作パネルを使って、ロボットに清掃してほしいルートを設定し、その通りに動いて床をきれいにできるか、実際に動かして確認します。

    【対象】
    小1~中3 (1回6人)
    【参加費】
    500円 (税込)
    【材料費】
    なし
    アマノ株式会社
  • コミュニケーションロボットのコンテンツ
    クリエイターの仕事

    介護施設で高齢者とふれあいながら活躍するロボット「HIMBOT(ヒムボット)」のお話コンテンツを作ります。ロボットが話す物語のセリフをパソコンで入力し、セリフに合わせてタブレットに表示する画像を選んで登録して、動きを確認します。

    • ※参加条件:パソコンでローマ字入力ができる方。
    • ※短い物語の文章をキーボードで入力していただきます。
    【対象】
    小3~中3 (1回6人)
    【参加費】
    500円 (税込)
    【材料費】
    なし
    株式会社ヒミカ
  • 介護ロボットを活用する介護福祉士の仕事

    「睡眠センサー」で高齢者の眠りの状態を確認したり、移乗サポートロボット「Hug(ハグ)」を使ってベッドから椅子への移動を手助けします。高齢者疑似体験スーツを着て、高齢者の身体の動きも学びます。

    • ※こども同士で介護福祉士役、高齢者役を交代で体験します。
    【対象】
    小1~中3 (1回8人)
    【参加費】
    500円 (税込)
    【材料費】
    なし
    SOMPOケア株式会社
  • 点検ロボットのフィールドエンジニアの仕事

    工場や空港、病院などを巡回する点検ロボット「ugo(ユーゴー)」の動きを設定します。
    専用ツールを使って、どこで止まり、どんな順番で動いて、どんな作業をするかを決めたあと、ロボットを動かして、指示通りに動くか確かめます。

    【対象】
    小1~中3 (1回8人)
    【参加費】
    500円 (税込)
    【材料費】
    なし
    ugo株式会社
  • ロボット専門WEBメディアの記者の仕事

    ロボットや自動化に関する情報を発信するWEBメディア「robot digest(ロボット ダイジェスト)」に掲載する記事を作成します。会場内のブースを取材し、インタビューや写真撮影を行ったあと、原稿を手書きで作成します。

    • ※こども達が作成した記事は、後日「robot digest」に掲載させていただきます。
    【対象】
    小3~中3 (1回4人)
    【参加費】
    500円 (税込)
    【材料費】
    なし
    株式会社ニュースダイジェスト社

アルバイト

  • アルバイト

    キッザニアが運営する未就学児向け「アルバイトアクティビティ」を実施します。
    本プログラムは「当日予約のみ」です。
    13時までの開始枠は10:00~、13時以降の開始枠は13:00~受付開始予定です。
    詳しい時間や内容は、当日「Out of KidZania 受付」に掲示される求人票をご覧ください。

    【対象】
    3歳~ (1回6人)
    【参加費】
    200円 (税込)
    【所要時間】
    20分